Rio RainbowGate! #05 スカイリゾート レビュー キャプ [アニメ]

ハワードリゾートでは新たにスカイリゾートというものを開発。
なんでも、世界一高い場所にあるカジノリゾートというふれこみ
なのだが、今度、リオ達はそこで働くようにとオーナーから指示される。
さっそく、職場を見ておけと言われたリオ達がスカイリゾートに
行くと、そこで待っていたのはリンダという精巧にできた
人型ロボットだった!
いやー出だしから、突っ込み処満載で…w まず、起床したリオが
服をクリーニングに出しちゃったからといって、着てきた服が…
海老のコスプレ

ミントちゃんも突っ込んでたよ
で、笑えたのは、その後、場所移動でエレベーターに乗ってたら
なぜかアーニャがコスプレの頭部分と手の部分をはめていたという…
オーナーがスカイリゾートオープン記念イベントとして、考えて
いたイベントがこれまた下品なイベントでプルルンボクシングと
ヌルヌルローションプロレス…とかもちろん実現しないが。
後は続きからどうぞ
リンダはスカイリゾート専属のディーラーという感じなのだが、
彼女の本当の役割は、スカイリゾートのメインコンピューターの
端末だった。そんなすごいロボのはずだが、なぜか、首が
取れやすいというポンコツチックな一面も持つ…。そういえば
前回のラストじゃ、部品が耳から出てきてたよなあ・・そんな
ロボがスカイリゾートのメインコンピューターなんてw
変な黒人アフロの声を岸尾だいすけ

カルロス
スカイリゾートのオープニングセレモニーが華々し行われ、ついに、
その全貌が明らかに! ピラミッドのような形?をしたスカイリゾートは
会場の合図と共に、上にせり上がり、ついには空中に浮かび
雲の上くらいまで登る。って、どういう技術よっ凄いw
リンダはメインコンピューターとして制御室で仕事をこなし
無事、スカイリゾートは飛び立ったのだ。 そういえば
前回、占い師がリオは旅に出るって言ってたけど、どうやら
この事だったらしい… マジ?w
仕事を終えたリンダが端末から自分を切り離した直後、制御室に
見知らぬ少年が入ってくる。と、思ったら、リンダになんか
したぞ??なんだなんだ??

クリックで別ウインドウ原寸大表示
人々を乗せたスカイリゾートではさっそくリオ達がディーラーと
して活躍、みんなを楽しませていたが、そこに、なにか調子が
おかしいリンダがやってきて、突然リオにゲートバトルを挑んでくる。
そんなおいしい企画をオーナーがほっとくわけがなく、さっそく
巨大なゲートバトルイベントが開かれる事に。今回の勝負は
スカイリゾート名物、エクストリームスライダー、スカイリゾート内に
ある巨大なウォータースライダーを利用した勝負だ。
そのスライダーで早くゴールした方が勝ちという勝負、リオと
リンダはエロい水着に着替え、勝負に挑む。
勝負は、追いつけ、追い越せの大接戦になり、リンダはメイン
コンピューターなので、ズルみたいな行為(自分のいいように
コースを造り替える等)をしたりするが、最後は、首が取れると
いうポンコツっぷりをいかんなく発揮し、リオが勝利。
勝負終了後、謎の少年はリンダの支配を解き、リンダは元に戻る。
ゲートカードは?? ちゃんとちょうだいよ! これでリオは
3枚のゲートホルダーになったということですかね?

クリックで別ウインドウ原寸大表示
その頃…オーナーの元には、あの謎の女性が訪れていた。
あれ、知り合いなんだw 女性の名前はカルティア、どうやら
あの少年(ジャック)やカルロスはカルティアお嬢様の仲間
らしいが…?
今回はこんな感じでした。新キャラ続出…あんなポンコツっぽい
のにまさかのスカイリゾートメインコンピューターのリンダw
声は日笠陽子ですが、めずらしく日笠っぽくないような…?
ある意味新境地w そして、前回くらいから登場してきた
謎の女、彼女はカルティアというハワードオーナーの知り合い
だった。あと、その仲間っぽい小林由美子が声をやるクソガキと
おもしろキャラっぽいカルロス…と続々でしたね。
スカイリゾートが大がかりでびっくりでした、まさか飛んで
行くとはねw どういう仕組みなんだか…
ウォータースライダー勝負はもうすでにカジノの勝負とは
かけ離れた感じで、どこがゲートバトルなのかというw
まあ、こんな感じでしたが、次回は、クソガキ、ジャック君が
またなんか仕掛けてくるのかしら??まさか、ミントちゃんと
ジャック君の小さな恋のメモリーみたいな事は起きないよね?w
前回までのレビューは以下からどうぞ
#01 ゴッデス オブ ヴィクトリー
#02 ゲートホルダー
#03 ミザリィ
#04 シスターズ
漫画・アニメアンテナ
コメント 0