電波女と青春男 六章 リュウ『コ』さんの、なんちゅーか、もやーっと レビュー [アニメ]

にわ君が入院しているときに思ったんだけど、
彼はあたしにとって「飴玉」になっているのかも知れない。
なんちゅーかですね、お手元にあってホッと一息というか、
お口が寂しいときに飴玉コロコロを求めるみたいな…
そういう立ち位置になってるんじゃないかと、思ったのですよ。
お互いが一人でいる時、気楽に声をかけあえるような…そんな感じ。
一人でいる時、偶に、悶々となる。
何となく、そうやって、考えてしまう。
ヌヌ?流子さんのモノローグから始まりましたよ?
なんだろう、この流子さんの気持ち。そりゃ、恋心なんだろうけど…。
6月18日
流子さんと一緒に帰るミッキーはいきなり、流子さんに彼氏が
できたってホント?と聞いてきた。露骨に動揺した様子を見せる
流子さん。何、流子さんが真と付き合っているというような
感じに一部でなっているのかな?
彼氏はいないと否定し、誤魔化した流子さんとミッキーは帰り道に
田村商店に寄る。店番をしているエリオと流子さん達の間の
ぎこちない雰囲気… エリオが流子さんの事を「リュウシ」と言うと…
リュウコやっちゅーに。
後は続きからどうぞ
田村商店の前のベンチでカップメンを食べながら話す流子さんと
ミッキー。なんか、ミッキー、エリオに対していい感情を持っていない
っぽい…。エリオが居るから、ここに来るのもう止めようか?
なんて流子さんに言ってくる。それってどういう事よ…ミッキーヒドイ!
流子さんがふと店の中を見ると、エリオとじゃれ合う真が居た。
あらら…そんな光景を流子さんが見たら…
翌日土曜日のミッキーの誘いを用事があると断る流子さん。
6月19日
流子さんの用事とは田村商店を見張る事だったw
まあ、見張るというより、真が田村商店に来たら、偶然を
装って、ドーンと会いにいくみたいな…そういう計画らしい。
ところが、田村商店のまわりには流子以外にも見張っている人が…

女々ww
あともう1人、耳に牛のタグみたいの付けているオッサンが…!
女々はいつの間にか流子さんの背後に回り込み、流子さんの首筋に
ふーっと息を吹きかける。驚いて転びそうになる流子さんの手を
取って、話しかけてくる女々。
女々「田村商店に何かご用なの?」
流子「え、あの貴女は?」
女々「私? モチモチ先生と呼んでくれてよくってよ」
モチモチ先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってモチモチ先生って何よw
流子の話を聞いたモチモチ先生は「それは恋よ」と言う。
ここでオッサンの正体が…なんとオッサンは、モチモチ先生の
ファンらしい。えっマジっすか?w
宇宙の町の雨中
真が田村商店にやってきた。
エリオに「おーっす、元気にやってるかー」と真が挨拶しながら
店内に入ってくると、「ちゃーっす!」と流子さんが店内に。
エリオはちょっとタイミングが遅れたが、流子さんに
「いらっしゃいませ!」とペコリ。 カワエエ…
今日のエリオは、髪の毛をお下げにしていてまたまた超カワイイ。
どうして、こんなにカワイイのエリオよ…
そして、いらっしゃいませって言えたよ!的な、見た?的な
ちょっと得意顔を真に見せてくる。

ドヤー! カワエエー!
流子さん、基本的に真に会いに来ただけというか、真がエリオと
一緒に居るのが気になったから、ここに来ているわけなんで
どうも動きがぎこちないぜ…w ポテトチップを買う流子さんに
「ありがと、ござまーす」と言ってレジへ小走りするエリオ。
これで流子さんの用件は終わったわけだが…流子さんはお婆ちゃんに
会いにいくと言い出す。ン?流子さん、田村のお婆ちゃんと
仲いいのかしらん? お婆ちゃんの所に行くと、お婆ちゃんは
エリオと流子さんの様子を見て、「人の家でラブコメるな」と言う。
お婆ちゃん、さすが年の功w

店の外で流子さんが立っていると、真が流子さんの忘れ物を
届けに来る。帰ろうとする流子さんだが、突然、変な事を言い出す。
「藤和さんね、すっげー評判悪いんだよね。特にうちの学校では。
だからね、仲が良いのを人に見られちゃうと、教室の隅に
どすこーい!されちゃうかもねーと、にわ君の将来がほんのり心配なのです」
ええっなんで流子さん、こんな事言うの…
本当に、真に対して、純粋に、孤立無援にならないようにアドバイス
しているようには聞こえない。ヤキモチ的なものが、かなり
入っているように聞こえるぞ? 流子さんも、自分が言ってしまった事が
決して、人に好印象を与えるものではない事がわかっており、真に
「きらいになっちゃった?」と聞いてくる。
真はそんな流子さんに、それはごく普通の感情だと言うが、
流子さんの中でも、色々葛藤があるようだ。自分が、悪口みたいな
事を言っちゃったという自覚があるんだろう。
うーん、流子さんの心の葛藤、なんか手に取るようにわかるよねえ。
カワイイぜ…。変に裏表があるわけじゃなく、全部表に出ちゃっているからね
流子さんは。
でも、流子さんが言った事、けっこうショッキングというか
流子さんみたいなキャラから、やんわりな悪口が出てくるって…
流子さんはそんな事を言っちゃいやん。例え、エリオが評判悪いと
いうのが本当であっても…。
真「エリオとの付き合い方、少し考えてみるよ」
えっ 何を考える必要がるのだ? 真には今まで通りでいてもらいたいよ。
お婆ちゃんの所に戻ると…お婆ちゃんの布団がなくなっていたw
エリオがお婆ちゃんの布団を体に巻いてしまったからだ…。
ええっエリオ、なんかスネちゃった? まさか、さっきの流子さんの
言った事聞いてないよねえ。

お婆ちゃんの布団返してあげて~w
お婆ちゃんに、今あった事を相談する真。
お婆ちゃんは、自分で考えろ的な事を真に言うが、一つだけ…と
言って語り出す…
一つ言えることは、友達なんざいなくても人は生きていける、ってことかね
友達ってのは酸素でもなけりゃ水でもない。どちらかというと嗜好品の分類だよ。
あればあったで充実するだろうし、なけりゃないでどうにでもなる。
コーヒーや煙草と大差ないもんだよ、つまり今いる友達も、敵になるかも
知れない周囲の友達も、恐れなくていいってこと。
うーん、お婆ちゃんの言葉いいね~。
にしても、もし、真が孤立無援になったりしたら、流子さんも
真を避けるのだろうか? 流子さんはそんな事しないと思うんだよ。
別に、エリオの事でみんなが避けるならそれでいいじゃないか
多分、流子さんや前川さんは真の友達で有り続けてくれると思うし。
6月25日
おっあれからもう六日も経ったのか。
あれ、真、前川さんと一緒に学食で食べている。
あれから流子さんとは、お昼食べてないのかな??
「今日、転校生の家に遊びに行っていい?」
突然の前川さんの申し出に一瞬動揺する真。これは青春ポイントの
高得点をゲットするチャンスだよw
女の子が部屋に来る…3ポイント
前川さんの方が、流子さんより、大人な感じがするよね。
それはまた違った魅力があるということだが、エリオに対する
感情も、前川さんの方がマイルドというか、流子さんのように
複雑じゃなさそうだ。

放課後、前川さんが、真の家に、一緒に行こうとしていると、
もちろん、それを流子さんは見逃さない。結局、嘘かほんとか
今日は部活がないと言い切った流子さんも、一緒に来る事になり…
途中で裸足で歩いていたエリオを籠に乗せて四人で帰ってきた。
流子さんとエリオ…なんかアレだな…w
特に、真の部屋で四人で居る時、真は流子さんとエリオの間で
板挟み状態。流子さんは、露骨なヤキモチを焼き、真がエリオに
構うと、自分の所に真を呼ぶ、すると、エリオが真の布団に
グルグルす巻きになって、それを真が止める、すると、流子さんが
真を呼ぶ… これの繰り返しw そして、その様子を楽しそうに
見ている前川さん。 前川さん、いいわ~ なんか色々達観してるよ。
真はエリオと流子さんの間を布団づたいに三十周はした…
なにこのラブコメ… 真はハーレム状態だが、疲労は溜まりまくる。
これは青春ポイント的にどうなんだろうかw やっぱりマイナスか?
夕方…流子さんと前川さんが帰るくらいの時間に女々が帰宅。
女々を見た流子さんは「モチモチ先生!」と驚きの声をあげる。
女々が前川さんに何かを耳打ちして、「よーし話ついた!」
とまた出かけると言い出す。
女々は「四人で夕ご飯を作ってみてはどう?意中の彼を狙い撃つ
チャンスよ!」と提案してきた。ここには俺しかいないじゃないですか…と
アッサリ言ったあと、ええ?っと何かに気付く真。
前川さんは一旦、家へ帰ると言い女々と一緒に出て行く…。
一体、女々と前川さんは何を企んでいるのだ?
真と流子とエリオの間の人間関係を三角にしたいのか?
すでに、三角っぽい感じになってるけど…w
今回の青春ポイントは…

流子さんとギクシャクマイナス2か~
部屋がさ入れマイナス2… 前川さんが肌色を探すからw
やっぱり、エリオと流子さんの間をいったりきたりしたのは
マイナスだったか。でも、あれは考えようによっては、かなり
青春だったと思うけど。流子さんはヤキモチ焼いてるわけだし。
女の子にヤキモチを焼かれるプラス3 とかw
ここが、経験値が少ない真には判断できない所だったのね。
今回はこんな感じでした。
流子さんの葛藤… 完全にヤキモチなんだろうなあと。
流子さんが、エリオの事をちょっと悪く言う所は、ちょっとショック
だったけど、流子さんの中でも、きっと、あんな事言ったのは
よっぽどの事だったんだろう。エリオは、完全に流子さんの恋敵、
流子さんがエリオと仲良くなる事ってあるのだろうか…。
でも、もし、真が孤立無援になったら、流子さんは真を無視したり
しないと思う、そして、前川さんも。
そういえば、逆に、エリオは流子さんの事をどう思っている
のかしらね?
次回はどうなるんでしょうね。
前回までのレビューは以下からどうぞ
一章 宇宙人の都会
二章 失踪する思春期のレヴェリー
三章 地を這う少女の不思議な刹那
四章 右腕骨折全治一箇月
五章 サンクスギビングの憂鬱
漫画・アニメアンテナ
コメント 0