神のみぞ知るセカイII FLAG 12.0 サマーウォーズ レビュー 最終話 [アニメ]

よっきゅんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
FLAG 8.0 はじめての☆おつかい の中で、ワゴンセールで桂馬が
買っていたよっきゅんのゲーム、最終回への伏線だったのは
誰もがわかっていたことですが、本来、よっきゅんが最初に出てくる
話はアニメでは描かれる事がなかった九条月夜の攻略の話で
その次ぎが、今回のサマーウォーズという感じですよね。
しかもサマーウォーズは原作じゃ、ずいぶん先の話なんですよね~。
ま、そんなのはどうでもいいんですが、神のみぞ知るセカイも今回が
最終話、非常にお名残おしい。
最初は絵を見ただけでクソゲー確定だな…と思ってゲームを始めた桂馬。
しかし、ゲームを始めてみると主人公の杉本四葉の魅力にはまってしまった。
後は続きからどうぞ
今回は最終回らしく、今まで桂馬が攻略してきたギャル達が全員
なんらかの形でチラ出演!
まずはエルシィが見ているテレビに中川かのん。
桂馬はというと、もう、よっきゅんに夢中。
見つけたぞ 運命を!
なぜ僕は今までこのゲームに出会わなかったんだ!
桂馬が横断歩道の真ん中でゲームをしている所でランニング中の
春日楠とすれ違い、コンビニの前を通ると、そのコンビニの中で
バイトをしていたのは長瀬純。長瀬純ちゃんがコンビニでバイトを
しているというのは漫画の巻末の4コマでも描かれていたけど
あのエピソードけっこう好きなんだよな~、どうせならそれを
やって欲しかったかも。

授業中ゲームに興奮してシャウトした桂馬が二階堂先生に叱られ
クラスから追い出されるシーンでは、歩美とちひろが桂馬の事を
笑いながら話す。お昼休みにエルシィが桂馬を探している所で
おむそばパンを買って出てきた所の青山美生。
夕方になってやっと桂馬を見つけたエルシィ。桂馬はすっかり
よっきゅん色に染まり、見かけもよっきゅんの世界の人みたいに
なっていた。図書館からは汐宮栞が出てくる。
よっきゅんのゲームが、今までで一番理想に近いギャルゲーだと
言う桂馬。それにしては攻略に時間がかかってません?と
エルシィが突っ込むと…

正確には「時をかけられる少女」
いいゲームだからこそ、少しでも長く楽しみたい、ヒロインと長く
一緒に過ごしたい… そう思うのは当然 という理由だった
家に帰っても、桂馬はゲームをしているので、部屋から
出てこないが、なんとハクアが遊びに来ていた。桂馬に会えないので
プリプリするハクア。桂馬がそこまで夢中になるゲームが
どんなものなのか?とエルシィに聞くと、エルシィはこんなゲームと
よっきゅんの絵を描いてハクアに見せる。

けっこう似てるぜ…ww
すると、ハクアは
「あるわけないじゃない、そんな落書きみたいなゲーム」
と言う。いや、あるんだよ、こんな落書きみたいなゲームがw
漫画では九条月夜がよっきゅんを見て「なにそれ、落書きじゃない!」と
大笑いして、桂馬の怒りを買っていたけど、その代わりにハクアに
落書き呼ばわりさせたのかしらん?
ゲームをしている桂馬を覗いたハクアは
「あるんだ…こんな下手くそな絵のゲーム…」
と言い、「よっきゅんをバカにするなああああ!!」と桂馬に怒鳴られる。
そんな時、桂馬に一通のメールが! それは、よっきゅんのゲームを
作ったB's wareからのメールで、なんと落とし神である桂馬の意見を
100%取り入れた究極理想のギャルゲーを作りたい!という内容だった。
ここからが原作のサマーウォーズの内容ですね。要するにAパートは
ほぼアニメオリジナルという事です。
理想のギャルゲー
桂馬の頭の中では様々な考えがぶつかる。
●かわいい女の子が出てればそれだけでいい
●深淵な設定を持つ重厚なストーリー
●ゲーム性(ゲーム的面白さを持つ)
●属性こそ理想化の極地
●今のギャルゲーは結局、音楽
等の考えが次々と頭をよぎり、考えれば考えるほど、まとまらなくなる。
もう一回落ち着いて集中して理想のゲームを考える…
脱ワンパターンか、先人が残した良き理想の伝統を守るか…
もう、はっきりいって、どうでもいいがw 夜は更け、エルシィが
トイレから出てくると、桂馬が夜空を見て黄昏れていた。
何かあったのかな?とちょっと心配?するエルシィ。心配する必要
ないから!w
その時、桂馬の頭の中では戦争が繰り広げられていた。
ギャルゲ世紀0079
オンリーヒロイン軍 対 マルチヒロイン軍 最終決戦
ま、ガンダムのパロディなんですけどねw

オンリーヒロイン軍将軍 レビル将軍w 後ろのってティアンム?
ア・バオア・クーみたいなのの中では桂馬アムロと桂馬シャアが
フェンシング中…w
桂馬アムロ「それは詭弁だ!」
桂馬シャア「たが、正しいものの見方だ!」

なんか、ガンダムっぽいような音楽流れてきた~ww ワロタ
桂馬アムロも桂馬シャアも同じよっきゅんの写真入りのペンダントを
持っていた。
よっきゅんララア

やめて…争うのはやめて…

桂馬アムロ「今、よっきゅんが言った。ギャルゲーマーはみんな
仲間だって!!」

桂馬シャア「そう言えば…どうして私達は闘っているのだろう?」

考えてみれば最初のくだり以来
ストーリーやゲーム性、インターフェース、属性、音楽
フィギュア限定版の話はしたけど… 女の子の話はしていない!
そうだ、そうだよ! と手を取り合う桂馬アムロと桂馬シャア。
すると、なんか二人とも2頭身くらいの裸の桂馬の姿に。
まあ、ここまではだいたい原作と一緒なんですが、以下のような
アニメオリジナルのプラスαありましたw

桂馬キシリアw
ちょっっww セイラさんも桂馬で男だから裸OK

↑*男です

だが、(・∀・)イイ!!

桂馬ブライトさんと桂馬ミライw

桂馬カイと桂馬ハヤト

桂馬ティム・レイ
以上ですが、かなり笑えました。
とにかく、裸桂馬が一つの木の元に集まって
理想は一つじゃない!
だからみんなの理想をみんなで共有しよう!
みんなの理想が集まった大きな理想の木の下で
君とボクが暮らしてる…
その木の下ではよっきゅんと桂馬が手を繋ぎ座っていた。
朝になり、よっきゅんのゲームを終え、考えがまとまった
桂馬はB's wareにメールを出す
いいゲームを作って下さい 落とし神

おおお!?
God only knows 第三幕 流れてきたー!!!
いやー、最終回の最後にこの曲流してくれないかなあ?と
思ってたんですよね、視聴者の気持ちをよくわかってらっしゃる!!
素晴らしい演出。鳥肌立ちました。エンディング曲は
God only knows 第三幕です。
エンドロールでは桂馬の語りとなんと、今後、桂馬が
攻略していくギャル達の姿が!!

九条月夜、生駒みなみ、日永梨枝子
上本スミレ 鮎川天理
こ、これはもしや3期あるのか~?と、ちょっと期待を
抱かせるエンディングですなあ…!
最後の予告イラストの部分では、エルシィが「続け!」って
言ってましたね…続くじゃなくて続けか… 売り上げ次第と
いった感じですかね…
最終話はこんな感じでした。
神のみぞ知るセカイっぽい終わり方でよかったですよ。
特に前半では今まで攻略してきたギャル達が全員チラ出演していて
そこらへんもよかった。あと、なんといっても、ガンダムパロの部分が
かなり増強されていて、楽しめましたね。
トドメはGod only knows 第三幕が流れてきた所ですね~~
ほんと、素晴らしかった。 ガンダムっぽい挿入歌もよかったですね
1期に引き続き、2期もかなり楽しめました。是非3期もいつか
やって欲しいですね~。
予告イラストはこくら雅史
Twitpicの方に100%画質の1152×648をアップしてあります。
http://twitpic.com/5hqfr8
前回までのレビューは以下からどうぞ
FLAG 1.0 一花繚乱
FLAG 2.0 一拳落着
FLAG 3.0 地区長、来たる。
FLAG 4.0 地区長、誇りを取り戻す。
FLAG 5.0 たどりついたらいつも雨ふり
FLAG 6.0 10%の雨予報
FLAG 7.0 Singing in the Rain
FLAG 8.0 はじめての☆おつかい FLAG 8.5 3人でお茶を。
FLAG 9.0 2年B組長瀬先生
FLAG 10.0 スクール☆ウォーズ
FLAG 11.0 いつも心に太陽を
漫画・アニメアンテナ
第三季什么时候出呢
by 夜的寂静 (2011-08-22 00:50)