花澤香菜 live 2013 "claire"(東京公演) へ行ってきました! [イベント&ライブ レポート]

3/20に行われた花澤香菜さんのファーストライブ(東京公演)へ行ってきました。
今回のライブは3/17大阪公演と3/20東京公演の2公演。
4thシングル「Silent Snow」に先行抽選申込み券が付いていました。
ライブの正式タイトルは
「花澤香菜 live 2013 "claire" supported by B.L.T./トレンドマイクロ/
ニジボックス/HEIWA/劇場版アニメ『AURA~魔竜院光牙最後の闘い~』/ライトニングデジタルファクトリー/スロウカーブ
ということでsupportが多いことw
さすが売れっ子声優ですね。
続きはこちらからどうぞ。
今回がファーストライブということで物販も今回が初。
記念すべき初物販ということで早めに行ってみました。
会場は渋谷公会堂で物販は14時開始、ライブの方は17時開場18時開演。
私が会場に到着したのが10時20分。すでに250人ほどの待機列が。
みんな早いなー。
物販開始の14時まではずーっとホライゾンを読んでましたがさすがホライゾン、
1冊の半分も読み終わらないというw
物販開始がちょっと遅れて14時10分。

今回の物販ラインナップ

CD購入するとポスタープレゼント
でもCD全部持ってる。ポスターも全部持ってるw
そして物販ですが購入が完了したのが15時40分でした。
5時間20分、久しぶりに並んだなー。
ちなみに前日まではあまり購入する気は無かったのですが、やはりやってしまいました。。
長時間並ぶとダメですねー、なんか買わないといけない感がでてきてしまって
おまけに初ライブということで記念になどと考え結構買ってしまいました。

購入したもの
ちなみに家に帰ってからパンフレット見ましたが良かったですね。
グラビアと今まで香菜ちゃんが出演した作品のイラストにコメント入り、
それとインタビューと香菜ちゃんファンにはたまらない一品になっています。
物販購入が終わった後、ちょっと花粉を吸いすぎたみたいで体調が怪しかったので
一度帰宅してリフレッシュ。
そして再度渋谷公会堂へ。
ライブはほぼ定刻通りに開演しました。
■ライブ
香菜ちゃんはピンクのドレスで登場。
今日は思う存分楽しんでいってくださいね。と香菜ちゃん。
もちろん楽しむともー。
▽春
1. 青い鳥
2. 星空☆ディスティネーション
3. シグナルは恋ゴコロ
~MC~
白と水色のストライプの夏っぽい衣装に着替えてきた香菜ちゃん。
今回のライブのコンセプトは四季との事。
なるほど、だから3曲目までは春っぽい歌が続いたのね。
あとまわってーのコールともう一回のコールで2回まわっていました。
「なに?こういう決まりなの?w」って。
▽夏
4. 初恋ノオト
5. 裸足のvacation!!
6. CALL ME EVERYDAY
6曲目のCALL ME EVERYDAYですが曲の最初と曲間に携帯で話す部分が
あるのですが、曲が終わった時に携帯がなるので何だ?と思ったら
花澤:「もしもし、なんだよ、井口裕香かよー」
花澤:「井口裕香、カレンダー好評発売中」
って宣伝かいw
~MC~
今度は紺のスカートにベージュのカーディガンに着替えてきた香菜ちゃん。
WBC負けてしまいましたね。でも野球が終わると今度はサッカーが始まりますね。
とスポーツの秋から始まり、続いて食欲の秋の話へ。
ル・クルーゼをもらったのでパエリアを作ったらべちゃべちゃパエリアになってしまったが
食べたら意外と美味しかったようです。もっと料理の腕をあげたいなーと。
そして読書の秋。今香菜ちゃんは益田ミリさんのおとな小学生という本を
読まれているとの事。
ここで今回のライブのバンマスをやられている北川勝利さんに何かお話ありますか?
と話をふると北川さんがここぞとばかりに僕もみんなに紹介したい本があるんだよねと
取り出したのが香菜ちゃんが少し前に出した写真集の「KANA」
これは聞いてなかったようで香菜ちゃん大慌て。
それをみて満足したのか北川さん「僕からは以上です」ってw
▽秋
7. happy endings
8. Just The Way You Are
9. ライブラリーで恋をして!
~MC~
ちょっと長めに話をということでみんな着席。
パンフレットについてお話ししましょうということでやはり今まで演じてきた
イラストがとてもお気に入りのよう。
私に対するご褒美で落ち込んだら見ますって言ってました。
そして各イラストについてもコメントを。
シュタゲの時に「トゥットゥルー」ってやってくれました。
あとISの話になったのですがここで香菜ちゃんが「2期やるね」って。
この時は「あれ?そうだったっけ?」って思ったのですがやはり公式にはまだですよね。
この件に関しては公式発表待ちですね。
とここでも北川さんに話を振ったら北川さんもパンフレットを持っていて、みんなに
グラビア部分を見せて香菜ちゃんの反応を楽しんでいましたw
そして着席したままバラードコーナーへ。
10. スタッカート
11. 眠るサカナ
~バンド紹介~
香菜ちゃんが衣装チェンジの間、北川さんがバンド紹介を。
北川さん盛り上げるのうまいなー。
「恋する気持ちは花澤ディスティネーション!」
香菜ちゃん白いドレスに衣装チェンジ。
▽冬
12. melody
13. 新しい世界の歌
~MC~
パンフレットの見開きの左にゼーガペイン、右にサイコパスのページが
あるのですが、そのページがお気に入りとの事。
というのもゼーガペインは香菜ちゃんが初めてヒロインを演じたアニメ、
サイコパスは現在放映中のアニメということでその間にはいろいろな
ものが詰まっているんですよねーと感慨深げに話していました。
そしてゼーガペインをやっていたのが17才の頃、今のマネージャーも
17才から同じ人なんですよという話になり、そしてマネージャーの夢が
自分が担当している人の中から武道館でライブをやってくれる人が
でてきてくれる事なんですよねーと。
で、香菜ちゃんが「この後歌い続けたらみんなついてきてくれますか?」
っていつもの元気な感じではなくなんかちょっと上目づかいな雰囲気で
言うもんだからもうズキューンってやられちゃいました。(´Д`)
会場ももちろん大盛り上がりで「もちろんー」とか「うぉー」とか大変な
騒ぎでした。
14. Silent Snow
~アンコール~
最後は黄色のワンピースで香菜ちゃん登場。
en1. Saturday Night Musical♪
en2. おやすみ、また明日
en3. あるいていこう
最後の曲の終わりとともに舞台の幕が下りてきてライブは終了となりました。
■サイリウム
今回のライブのサイリウムの色ですが、1曲目はタイトルの青に合わせて青でしたが
それ以外は基本香菜ちゃんの衣装にみんな合わせていました。
春→ピンク、夏→青、秋→オレンジ、冬→白、アンコール→黄色
という感じですね。
■感想
全17曲。2時間20分。
ファーストライブとしては結構長い方ではないでしょうか。
持ち歌で歌わなかった曲は3、4曲ですね。
香菜ちゃんの曲はそこまでアップテンポの曲があるわけではないのでライブが終わった後
疲れたという感じもなく燃え尽きたという感じもなかったのですが、なんかすごい充実感が
ありました。なんか満たされた感じがすごいしましたね。
次もしあればぜひ行きたいですね。
そしていつかは武道館!
以上レポートでした。
漫画・アニメアンテナ
はじめましてm(_ _)m
そして、お疲れ様でしたー。
東京公演は自分も行きました♪
マジ香菜ちゃん可愛すぎて興奮しまくりでしたね(笑)
このブログ見て、また思い出してニヤニヤしてる自分がいますわ(*⌒▽⌒*)
北川さんもサイコーでしたー(´▽`)
by たいるー (2013-03-21 06:39)
WALKMAN聴きながらホライゾン読んでた人か!
お疲れ様でした
by 0 (2013-03-21 18:11)
ライブ参加お疲れ様です!
ファーストライブに参加できるのは選ばれた感がありますね。
>なんか買わないといけない感
並んだ時間を回収するような感覚、あるあるw
Tシャツは売り切れだったのかな。
セトリを四季別にしたのは考えられていて良いですね。
>もっと料理の腕をあげたいなーと
テレビで料理をしているのを見たけれど、あの手つきはやってるのがわかる。
料理の腕も上げたらどんどんスペック高な女性になってしまうなあw
このまま人気続けられれば武道館はあるでしょうね。
楽しまれたようでなによりです!
by カルディア (2013-03-21 21:50)
たいるーさん、コメントありがとうございます。
ライブお疲れさまでした!
香菜ちゃんかわいかったですねー
早くも次のライブが楽しみでしょうがないですw
by Gomarz (2013-03-21 22:59)
0さん、コメントありがとうございます。
うぉ、まさかホライゾンだけで特定されるとは。^^;
お疲れさまでした。
by Gomarz (2013-03-21 23:09)
カルディアさん、コメントありがとうございます~
Tシャツは今回は購入しませんでした。^^;
>セトリを四季別にしたのは考えられていて良いですね
ですね-。季節によって衣装もかわるなどなかなか考えられていたと思います。
>楽しまれたようでなによりです!
ありがとうございます!大満足なライブでした!
by Gomarz (2013-03-21 23:21)