メガホビEXPO2014 Autumnに行ってきました! メガハウス編 [イベント&ライブ レポート]

メガホビレポート第三弾はメガハウスです。
メガホビレポートもこれでラスト!
■世界制服作戦
・ニセコイ 「桐崎千棘」


・ニセコイ 「小野寺小咲」


・魔法科高校の劣等生 「司波深雪」


・とある科学の超電磁砲S 「御坂美琴」


この美琴はかわいらしかった
・ふたりはプリキュア 「美墨なぎさ」

・ふたりはプリキュア 「雪城ほのか」

・フレッシュプリキュア! 「桃園ラブ」

・フレッシュプリキュア! 「東せつな」

・咲-Saki-全国編 「原村和」

・咲-Saki-全国編 「竹井久」

・ノラガミ 「壱岐ひより」

・美少女戦士セーラームーン 「火野レイ」

・美少女戦士セーラームーン 「月野うさぎ」

・美少女戦士セーラームーン 「水野亜美」

世界制服作戦シリーズ、大きさは1/10くらいでしょうか。
そこまで大きくないのですが出来はなかなかよい感じでした。
■黒子のバスケフィギュアシリーズ
・「黒子 テツヤ」

・「紫原 敦」

・「黄瀬 涼太」

・「火神 大我」

・「青峰 大輝」

・「緑間 真太郎」

・「赤司 征十郎」

・「高尾 和成」

黒子のバスケ、キセキの世代もそろいました。
デコマスになって一気にかっこよくなりましたね。

こちらは会場外にあったスタンディ。
■G.E.M.シリーズ
・THE LAST -NARUTO THE MOVE- 「はたけカカシ THE LAST ver.」

・THE LAST -NARUTO THE MOVE- 「うずまきナルト THE LAST ver.」

・THE LAST -NARUTO THE MOVE- 「うちはイタチ THE LAST ver.」

・PSYCHO-PASS サイコパス 「狡噛慎也」

・黒執事 「セバスチャン・ミカエリス」

・ノラガミ 「夜ト」

■エクセレントモデル
・神羅万象チョコ 「魔将軍アスタロット」

・神羅万象チョコ 「白面金剛九尾イヅナ」

・スイートプリキュア♪ 「キュアビート」


これは出来良かったですねー。
・機動戦士ガンダム 「セイラ・マス」

セイラさん!
■宇宙戦艦ヤマト2199
・桐生 美影 (艦内服ver.)

・ユリーシャ・イスカンダル

・森 雪 (パイロットスーツver.)

・森 雪 (艦内服ver.)

・山本 玲 ver.2 (仮)

・森 雪 Bikini ver. (ホワイト)

・戦艦など

■ガンダム
・ガンダムビルドファイターズ 「イオリ・リン子」

・ガンダムビルドファイターズ 「イオリ・リン子 水着Ver.(仮)」

・ガンダムビルドファイターズ 「コウサカ・チナ」

・ガンダムビルドファイターズ 「アイラ・ユルキアイネン」

・ガンダムビルドファイターズ トライ 「ホシノ・フミナ」


・戦艦など

・アイーダ・スルガンとチナッガイが商品化決定!

ということで以上、メガハウス編でした!
メガハウスはやはり展示数が多かったですね。
見応えありました。
▼感想など
・メガホビ入口の様子

今回のメガホビですが会場のレイアウトが変わりました。
展示スペースの配置が変わったり端にあったイベントステージが
展示スペースの間に配置されたりしたのですが
思っていたよりも流れが悪くなったりはしなかったものの
ステージ上でイベントが行われている時間は人の流れが
悪くなったのでステージ位置は今まで通り端にレイアウトした方が
よいんじゃないかなーと。
ただメガホビに来ている人は撮影が目的の人だけではないですし
何か変えていかないとイベントに新鮮さがなくなっていくというのも
あるのかなと思ったり。
フィギュア展示の方はライティングは全体的に撮りやすかったと思うのですが
コトブキヤとAMAKUNIのうち黒背景の展示は手強かったです。
帰ってPCで確認したらえらいこっちゃでした。
これはメガホビに限らずで腕によるという話もありますが。。
それから今までこういったイベントではストロボなしで撮影していたのですが
今回は後半ストロボ使ってまわりました。
ISOをオートにしていたらストロボ使い出してから暗い写真連発したので
なんぞやと思っていたらISO感度でない?と指摘され確認したらその通りでした。
その後すべてマニュアルにしたら安定しましたが設定変えるのが忙しい。
ただ出来上がった写真はやはりストロボ使った方がよかったです。
今後も使って慣れていきたいですね。
という感じでメガホビは新作のフィギュアも観れますし、そこまで混んでいないので
いろいろ撮影の設定を試したりもでき、とても楽しいイベントだと思います!
以上、メガホビレポートでした!
漫画・アニメアンテナ
コメント 0