新作アニメ レベルE #01 An alien on the planet レビュー キャプ [アニメ]

現在 地球には数百種類の異星人が行き交い生活している
友好的な種族、好戦的な種族、絶滅の危機にある種族…
様々な異星人が国家レベルの策略から個人レベルの犯罪、研究まで
多岐にわたる目的をもって奇妙なバランスを保ちつつ混在している。
その事に気づいていないのは地球人だけなのだ…
中学時代、野球部の万年補欠だったが、その野球部が中学野球日本一に
なった為に、野球推薦で山形の如月高校に進学してきた筒井雪隆。
家を出て1人暮らしをする上手い口実ができたと、喜んでやってきた
新しい土地。新居となるマンションに到着し、部屋に入ると何か
様子がおかしい。先に届いていた荷物がほどけている… 奥で物音がし
部屋のドアを開けるとそこには見知らぬ青年が!
後は続きからどうぞ
青年は自分は宇宙人だと名乗り、雪隆はまったく彼の事を信じられず
家から追い出そうとするが、青年はなかなか出て行かない…っていうか
戻ってくるw 話しくらい聞いてくれと青年に言われ、とりあえず
話しを聞く雪隆。テレビでは宇宙船みたいのが不時着した事が
報道されており、それに乗って青年はやってきたのだというが、墜落の
ショックで記憶喪失ということだった。唯一の証拠品である
コントローラーのようなものを差し出された雪隆は、それを何気なく
いじる・・・すると、何かが作動して、宇宙船が爆発、その爆発に
巻き込まれて死傷者が出たのは雪隆のせいだと青年に脅され、
青年をしばらく家に置くことに…

クリックで別ウインドウ原寸大表示j
その間、隣人の江戸川美歩が訪ねてくる。美歩も同じ高校に通う予定の
少女…で父の関係でこっちに越してきたらしい。その父は工学博士せ
墜落したUFO調査なんかもやってるという。思わぬ可愛い隣人の登場に
胸躍らす雪隆。
夜になり、ご飯を食べていると、テレビのニュースで爆発では
死傷者が出なかった事が判明し、雪隆はここぞとばかりに青年を
追い出そうとする…で、いざ、青年がしおらしく出て行こうとすると
調子をくずし、明日まで居ていいよと、優しい雪隆w その時
テレビでは、宇宙船から見つかったある物体について報道されていた。
それを見た青年は、取り返してくるとマンションの五階のベランダから
飛び降りる。が、その直後、近くで車の衝突音が!
青年が轢かれたと、雪隆が飛び出すと、青年は本当に轢かれており
傷ついた猫を抱いていた…青い血を流す青年を見て、これはマジで
本物の宇宙人だと思い始める雪隆、驚きは更に続き、青年は座り込むと
何か特殊な力を使い、体の傷を治し、一緒にいた仔猫まで回復した。
これはもう間違いない。
コイツは正真正銘の宇宙人だ…!
その頃…県内某所の湖南研究所ではあの物体が青年の姿を
映しだし、それを美歩の父である江戸川蘭蔵博士が目の当たりにしていた。

クリックで別ウインドウ原寸大表示
次ぎの日…朝、目覚めると青年の姿はなく、出て行ったのか?という感じ。
学校に行って帰ってきても彼の姿はない… すると、湖南署の者だと
名乗る二人組の男が訪ねてきて、凶悪な殺人犯だ見たことないか?と
青年が写った写真を見せてくる…咄嗟にかなり上手いウソで知らんと
答える雪隆。男達が帰った後、部屋に戻ると、青年が戻っていたw
人を殺したのか?と雪隆が聞くと、殺されそうになったのはこっちの
方だと、お腹の銃創を見せる青年。
青年はテレビに写っていた物体を回収してきており、それを雪隆に見せる。
青年は物体が映し出すものを見て欲しいと雪隆に見せるが、そこには
驚愕のものが…!
と、まあ、初回はこんな感じです。
なぜ今頃、冨樫先生のこの作品をアニメ化したのかとかよくわかりませんが
面白かったですよ! なんていうかな・・内容がしっかりしている感じが
するんですよね。骨太な作品?w 分かり易いし、見ていてすぐ話に
引き込まれる感じですね。でも、思うんだけど、雪隆とか美歩ちゃんとか
中学卒業したばかりにはとても見えないよねw 最近のロリ傾向な
キャラデザに慣れている為か、余計そう思えてしまうよ。
野球推薦で大学に入るという話ならまだわかったが、高校かよ!!って感じ。
そんなわけで、もうその段階で不思議空間よw バカ王子の声が
浪川大輔でノホホンっぷりと腹黒さがよく出てて、なかなかよろしい。あの
ルックスで可愛いと思えてしまう。そして、雪隆の声が細谷佳正!
いい声してる。あと、まだ出てないけどクラフト隊長の声が子安なんですよね~
いやー、ぴったりじゃないですか? 異星人の護衛役っていったら
子安しかないっしょw 楽しみだ~~~~
雪隆が猫を大切にする優しい子で(・∀・)イイ!!
そんなわけで、次回もヒジョーに楽しみです。
いいアニメ始まったな!!
スタッフ
原作:冨樫義博(「レベルE」集英社ジャンプコミックス)
監督:加藤敏幸
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:竹田逸子
ビジュアルコンセプト・3Dディレクター:ソエジマヤスフミ
異星人文明デザイン:小林武人
プロップデザイン:中原れい
美術設定:青木薫
美術監督:小濱俊裕
色彩設計:北沢希実子
撮影監督:石黒晴嗣
3Dモデリング:平将人、小林武人
編集:廣瀬清志
音響監督:高桑一
音楽:梁邦彦
音響効果:北方将実(フィズサウンド)
録音調整:山口貴之
録音助手:川口珠代
プロデューサー:奈良初男(テレビ東京)、萩野賢、梶田浩司
アニメーションプロデューサー:若松剛
アニメーション制作:Studioぴえろ×david production
製作:TV TOKYO、Studioぴえろ
オープニングテーマ
「コールドフィンガーガール」歌:栗山千明
エンディングテーマ
「夢」〜ムゲンノカナタ〜 歌:ViViD
キャスト
バカ王子(CV:浪川大輔)
クラフト(CV:子安武人)
筒井雪隆(CV:細谷佳正)
江戸川美歩(CV:明坂聡美)
江戸川蘭蔵(CV:高塚正也)
サド(CV:高塚正也)
コリン(CV:朝比奈拓見)
ルナ王女(CV:中川翔子)
岩田(CV:名村幸太朗)
ナレーション(CV:立木文彦)
漫画・アニメアンテナ
コメント 0