コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第6話 やつらはいつでも笑ってる [アニメ]

爾朗は年上の女の人に弱い・・・・

神化44年 10月 浅草・・・
えー・・この時にはもう爾朗は超人課から追われる身だったのか。
風郎太が一人で爾朗を追っていて芳村兵馬と連絡とってる時の様子だと
まだ爾朗が超人課を離れて間もない時なのかな。
爾朗はとある超人達を仲間に引き入れようと浅草の場末の劇場を
訪れていた。風郎太もその劇場に来たが、舞台に出ているバンド
マウンテンホースを風郎太は知っていた。
神化42年風郎太は超人課の工作の為に一時期彼らの付き人をやっていたのだ。
神化41年 6月 日本武道館
笑美と爾朗は来日アーティストのライブを見に武道館に来ていた。
その前座を将来爾朗がスカウトするマウンテンホースがやっていた。
笑美にくっつかれた爾朗の照れ顔・・やっぱ爾朗って笑美が好きなのかねえ・・・
笑美というより年上の女の人が好きって感じかな。
昭和41年6月日本武道館でビートルズ来日公演があったからそれを
元にしてるのね。作中では来日バンドの名前は明かされず。

来日アーティストの4人組は多大なる影響力を持っていた。
それに影響されマウンテンホースの4人は超人の能力に目覚める。
4人組の音楽を聴いた爾朗もなんかフワフワして心の窓が解放されていたな。
マウンテンホースの4人はそれぞれ
ドン(CV:三宅健太)物質すり抜け能力
ディー(CV:勝杏里)体の金属化
フリーズ(CV:高橋研二)電撃
ハル(CV:野島健児)念動力
超人になったとはいえ、それぞれの能力はけっこうショボく
世間で役に立っている超人ほどの力は発揮できない。
強盗団との戦いワロスw 中途半端な能力とか君達Charlotteかっ
音無弓彦と秘密探偵BL団がギガンター7に乗ってやってきた~~~!
強盗は彼らの姿を見ると尻尾まいて逃げていった。
超人課はマウンテンホースの4人が超人だって事をすでに掴んでいたけど
どうやって掴んだんだ??
帝都広告社はエンジェルスターズという超人バンドを売り出そうとしていた。
また東崎倫子かよ・・・・
神化42年 11月 杉本プロ
すっかりコミックバンドになってしまったマウンテンホース。
メンバー達の中でも不満がくすぶり、ドンは事務所の社長に
会いに行くが社長は留守。社長の椅子に何気なく座ってみると
能力で椅子の中に入ってしまった。そこに社長が東崎倫子と共に
戻ってくる・・・・。
「スターズという超人に憧れる若者達が超人としての力を失う事になる」
エンジェルスターズは大永チョコレートというお菓子ブランドと
コラボし、チョコ5つで等身大ポスターがもらえるという
キャンペーンをする予定らしい。そしてそのチョコレートには
ブラックス製薬が開発した超人因子抑制剤「ナイノリン」が混入
されていているとか・・・。
そんな会話を全部聞いてしまったドン。
↑なんか太鼓の達人口調に見える・・(。_゜☆バキッ

風郎太がドンを超人課に引き合わせる。
杉本プロが悪の組織だという事を明かしドンに協力を求める超人課だが
ドンはそれを断る。ドンが超人課と接触した事は東崎と里見にバレている。
バンドの仲間にチョコレートの件を話すと、ディーはそれを阻止して
一流の超人として認められようと言ってきた。ドンと意見が対立する中
東崎が現れ、口止めの代わりと言わんばかりにビッグオファーを
マウンテンホースに提示。
「自分がよければそれでいいんじゃない?」
って東崎の言い分がすごくクズに聞こえたよ・・ほんと腐ってるな。
ドンはこの事に憤慨し、一度だけ超人として動く事にする。
マウンテンホースの4人は深夜の大永製菓に侵入、出荷前のナイノリン
入りのチョコレートをすべて破壊しようとした。
すると大永製菓のシンボルのクソガキの巨大像が動き出し襲いかかってきた。
マウンテンホースの4人は巨大像をなんとか阻止、しかし
そこに東崎倫子がエンジェルスターズを引き連れて現れ
マウンテンホースを悪の超人扱いしてエンジェルスターズを使い
攻撃してきた。エンジェルスターズの攻撃で巨大像が倒れ、それを
ディーが金属化して支えたが助ける前にディーが砕け散ってしまった。
ドンはフリーズに指示を出し、チョコレートを全部電撃で溶かす。
超人課もかけつけたが、ドンは自ら東崎と交渉を開始。
ドンさん、ちゃんと一枚チョコレートを証拠として持っていたんだね。
マウンテンホースは杉本プロを辞め、その後の彼らの活動に帝都広告社や
杉本プロは手を出せない事になった。
東崎のグヌヌ顔、ざまぁああああ だけどディーが死んだんだよなあ・・・
風郎太はドンに超人課に来てよと言うが、ドンは「笑えねーよ」と言って
去って行った・・・。
これが2年前の神化42年にあった出来事か。

そして再び神化44年
爾朗が浅草の劇場を訪れていたのはマウンテンホースを
仲間に引き入れようとしていたからだったが、断られてしまった。
「仲間になってくれる超人さがしているんだろ?」
「お前達を倒す為にな」
爾朗は超人課を倒す為に動いているのか・・・・・。
風郎太と一緒に暫くマウンテンホースのショーを見ていた爾朗は
先に席を立つ。ハルは帰って行く爾朗のコートを念動力ではぎ取って
イタズラ。それを見て風郎太は微笑むのであった・・・。
なんかいい話じゃんよぉおお
44年の爾朗は超人課を離れたばっかりに見えた。
42年と44年の間に爾朗に何があって超人課を離れたのか・・・
私、ますます気になります!
何が正義か、誰が正しいのかが判定しづらいけど、とりあえず
帝都広告社・東崎倫子はクズだと思う。東崎、なんだかんだで
ガゴンの時も含めて間接的に2人くらい人殺しているよね。
里見が何を考えているのかも気になるな。戦前から帝都広告社で
って言ってたからもしかしたら戦前からの恨みがあるのかもしれない。
次回はアースちゃんだぁあああ
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第1話 東京の魔女
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第2話 『黒い霧』の中で
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第3話 鉄骨のひと
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第4話 日本『怪獣』史 前篇
コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ 第5話 日本『怪獣』史 後篇

にほんブログ村
漫画・アニメアンテナ
コメント 0